コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

3Dプリンターのキシテック

  • ホーム
  • 3Dプリントサービス
    • 実例紹介
    • ギャラリー
    • オリジナル商品
  • 3Dデータ作成サービス
    • 2D・イラスト⇒3D化⇒3Dプリント(事例)
  • 3Dフィギュアサービス
  • 3D機械設計
  • ㈱キシテックについて
    • 最新情報
  • ブログ
  • お問い合わせ

kictec

  1. HOME
  2. kictec
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 kictec お知らせ

2022年 ゴールデンウィーク休業について

2022年のゴールデンウィーク休業についてお知らせ致します。 4月29日 (金・祝日)   休業 4月30日 (土)      休業 5月1日 (日)      休業 5月2日 (月)      休業(一斉有休取得日の為 […]

2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 kictec ブログ

CGモデルって考えることが多い?blenderでのモデリング

今回はblenderでモデリング~レンダリングを行った例をご紹介します。
フリー素材のイラストから3Dを想像して作り、周辺環境も想像を膨らませて作ることでイメージ画像を作ることが出来ます。質感表現や雰囲気作りはまだまだ勉強中ですが、CADではできない表現が出来るCGソフトの利便性もしっかりモノにしていきたいですね。

2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 kictec 3Dプリンタ関連

デスクのデッドスペースを有効活用!3Dプリンタでモニター上トレー製作

今回はデスクアイテムを自作してみました。あなたのデスク、モノが散乱してませんか?PC、筆記用具、書類、etc. デスクワーカーは机の上にいろいろものが増えていきがちですよね。そんな時にデッドスペースを活用してデスク上を広く使えるようにするアイテムは重要!今回はそんなアイテムを作ってみました。

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 kictec 3DCAD 活用法

データがあればサイズ変更は自由自在!サイズ変更で麻雀牌を製作!

みなさん、こんにちは3Dデータ・3Dプリントの活用例を紹介してきましたが在り物のサイズ変更といった例はこれまでありませんでした。 そうした点から今回は、“サイズ変更”をテーマに3Dデータから麻雀牌 […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 kictec 3Dプリンタ関連

自動車パーツも自作する時代!?3Dプリンタで空力パーツを制作!

今回は3Dプリンタで自動車用空力パーツを作ってみたお話です。昨今の自動車業界のトレンドの一つに「空力」があります。燃費向上のため”いかに空気抵抗を減らしてエネルギーロスを最小限に抑えるか”が鍵となる空力パーツ。そんな空力パーツを自分で作ってみよう!ということで、汎用品を元にモデリングからやってみました。

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 kictec ブログ

【3Dデータ作成】3DCADと3DCGのイイトコどり!?Fusion360での3Dデータ作成

3Dデータ作成シリーズも早いもので、第3弾目です。各ソフトを使用する担当者も異なる為、今回は担当Yが3Dデータ作成ソフトのご紹介を致します。 ↓第1弾『iCAD/SX』・第2弾『blender』についてはコチラをご覧くだ […]

2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 kictec ブログ

こんな形もアリ?データで作るバレンタイン・ホワイトデーの贈り物

ホワイトデーのお返しは決まりましたか?定番のスイーツ、アクセサリー、お花など、いろいろ選ぶ時間が楽しいですよね。そんな品々を3DCGでモデリングしてみました!blenderによるモデリングで質感表現も練習中。こんなカタチの贈り物もこれからはアリ?ナシ?

2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 kictec 3DCAD 活用法

お部屋のアクセントにウォールアートはいかが?3Dプリンタで自作に挑戦!

3Dプリンタでインテリア製作!壁に飾るウォールアートを作ってみました。といっても、過去に作ったものを改めて出力して比較検証も兼ねてみました。機種による精度の差、仕上がりの差は如何に…。DIYとして3Dプリンタを使って自分好みのインテリアを作るのもこれからの時代では当たり前になっていくかもしれませんね。

2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 kictec 3DCAD 活用法

顔文字をそのまま、3Dプリンタでコースターにしてみた!!

みなさん、こんにちは~今回は、前回のロゴコースター製作の応用で顔文字コースターを製作してみました。 前回は主に”切り取り機能”で製作しましたが今回は切り取り機能と押し出し機能を組み合わせて3Dモデ […]

2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 kictec ブログ

【3Dデータ作成】3D-CGってこうして作るのか!blenderでの3Dデータ作成

3DCGの世界は奥が深い。blenderというソフトを通じてモデリングやレンダリングなど、3DCGの基礎をご紹介します。CGならではの機能や操作性、表現方法があります。難しそうと敬遠する前にちょっと触れてみませんか?

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

2022年 ゴールデンウィーク休業について

2022年4月25日

CGモデルって考えることが多い?blenderでのモデリング

2022年4月6日

デスクのデッドスペースを有効活用!3Dプリンタでモニター上トレー製作

2022年3月25日

データがあればサイズ変更は自由自在!サイズ変更で麻雀牌を製作!

2022年3月24日

自動車パーツも自作する時代!?3Dプリンタで空力パーツを制作!

2022年3月22日

【3Dデータ作成】3DCADと3DCGのイイトコどり!?Fusion360での3Dデータ作成

2022年3月11日

こんな形もアリ?データで作るバレンタイン・ホワイトデーの贈り物

2022年3月10日

お部屋のアクセントにウォールアートはいかが?3Dプリンタで自作に挑戦!

2022年3月3日

顔文字をそのまま、3Dプリンタでコースターにしてみた!!

2022年2月28日

【3Dデータ作成】3D-CGってこうして作るのか!blenderでの3Dデータ作成

2022年2月25日

カテゴリー

  • ブログ
    • 3DCAD 活用法
    • 3Dプリンタ関連
    • レストア
    • 趣味
  • 商品ヘルプ
  • 最新情報
    • お知らせ
    • 実例紹介

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年1月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
Facebook page
2022年 5月
日月火水木金土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4

休業日

お気軽にお問い合わせください。076-216-7020受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちらより

Copyright © 3Dプリンターのキシテック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 3Dプリントサービス
    • 実例紹介
    • ギャラリー
    • オリジナル商品
  • 3Dデータ作成サービス
    • 2D・イラスト⇒3D化⇒3Dプリント(事例)
  • 3Dフィギュアサービス
  • 3D機械設計
  • ㈱キシテックについて
    • 最新情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP