2D・イラスト⇒3D化⇒3Dプリントのお話⑤

おはようございます、こんにちは、こんばんは、担当Yです。

このシリーズも早いもので第五回目の更新です。

前回で3Dプリントの実施は完了しましたが、

ここからプリント品を仕上げてたいと思います。

では、作業を進めていきましょう。

STEP4.[3Dプリント品の仕上げ]

出力した3Dプリント品

この状態からラフトとサポートを除去し、プリント品を本来の形にしていきます。

除去作業には、ニッパーやデザインナイフを使用します。

3Dプリント品のサポート除去

胴体や脚部分と同じ素材・同じ色なので注意し、丁寧に切り取っていきます。

切り取りが完了すると、プリント品本来の形状が見えてきました。

サポート除去が完了した3Dプリント品

3Dプリンタを使用した造形物の製作は以上になります。

しかし、今回はヤスリがけや塗装も個人的に行いたいので

本筋からはソレてしまいますが作業を続けます。

STEP EX-1.[自分好みの追求(積層痕、凹凸の除去)]

サポートを除去した部分に凹凸が見えます。(サポート痕)

サポート除去時に発生するサポート痕

この凹凸をキレイにしたいので

「溶きパテ」を盛り付けて凹凸を埋めていきます。

パテを充填させたプリント品

※「溶きパテ」は溶かした粘土のようなものです。

パテが乾燥したら、ヤスリで盛った部分を整えます。(3時間程、乾燥させる)

ヤスリでバテ部を整えたプリント品

こんな感じで凹凸部分を埋めることができました。

続いて、3Dプリント品特有の積層痕があるので

同様にヤスリで整えていきます。(1時間ほど)

全体をヤスリがけしたプリント品

すべての積層痕が完全に消えたわけではありませんが

目立つ箇所はしっかり処理できたので良しとします。

大分、イメージする完成形に近づいてきました。

ここまで長かったですが、次回の塗装でゴールとなります。

次回もお楽しみに

次の記事:2D・イラスト⇒3D化⇒3Dプリントのお話⑥

前の記事:2D・イラスト⇒3D化⇒3Dプリントのお話④

担当Y

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です