【担当Yの趣味活】プラモデル用パーツの自作③

こんにちは、担当Yです

前回と異なり今回は内部パーツの作製になります

早く3Dプリンターで出力したいですが、

気持ちを抑えてしっかりモデリングしていきます

ではさっそく、

前回までの外装パーツがこのパーツの前後に繋がります

色々な形状が織り交ざっていますが1パーツで出力予定です(笑)

ちなみに、裏側は

こんな感じです

円形パーツのみならず、パイプ形状や隙間も多くなっています

これまで同様、

3DCADの「スケッチ機能」をメインに「押し出し機能」や「オフセット平面機能」を使用、

パイプ形状は「スプライン機能」を用いて作製しました

3Dプリンターに複雑な形状をあえて要求していこうと思います(笑)

今回のパーツも3DCADの「ミラー機能」を使うと・・・

左右対称にパーツを作製できました!!

前回までのパーツと合わせると・・・

外装パーツで中部パーツが見えませんね・・・

しかし、差し替え機能を持たせたので

こんな感じで延長できるようにしました

延長すると長すぎるくらいです・・・(笑)

大きな砲身なので、本当に持たせられるか不安です

ここまで来れば「ガ○ダム」大好きな方は分かるはず・・・

次回から3Dプリントを入れつつ紹介していきますね

今回はこの辺で

次回もお楽しみに

次の記事:【担当Yの趣味活】プラモデル用パーツの自作④

前の記事:【担当Yの趣味活】プラモデル用パーツの自作②

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です